今回は、長年の友人である化学の西村能一先生を紹介します。
(大手予備校S台/化学講師)
「授業力スキルアップ講演会」
(岡山の県立高校の先生方が運営する次世代化学教育研究会での講演 2018年3月)
こんにちは、久しぶり
お久しぶりです!ジェイさんとは昨年の3月以来ですね
The Formatの対談、快諾してもらって感謝してます。
お招きくださり,ありがとうございます。シンガポールと日本で簡単に対談ができるなんてすごいですね!
2004年にある大手予備校の講師室で知り合って以来の付き合いで結構長いよね。
はい!あのときは,確かジェイさんから声をかけてくださった記憶がありますね。当時の名刺にナレーターのことが書かれていて、ナレーターやっているんだ!って思いましたから。それから,その年は良く話をしていたと思います。
自分は2008年に日本を離れてしまったので、再会は確かfacebookだった様な記憶が。。
僕も,2006年にその予備校を離れて,ジェイさんとも連絡が途絶えていましたが,facebookで友人登録をしてからまた連絡するようになりましたね
そうそう。突然来たでしょう(笑)
2013年にはシンガポールにまで会いに行きましたね!それからは,2015年と2017年にも行っている・・・1年おきに訪れていますよ!
最多記録!(笑)
ところで、“能一”と書いて “よしかず” と読ませる辺りから簡単に自己紹介お願いします。
では,あらためまして,西村能一(にしむら よしかず)です。サッカーの元日本代表のキーパーである川口能活選手も能を”よし”と読みます。
ああ、あの川口選手、川口よしかつ選手。 他にも?
漫画家の蛭子能収(えびすよしかず)さんも”よし”って読みますね
若い頃はちゃんと呼ばれないことも多かったのでは?
だから、あだな は「ノーイチ」です
今でも?
生徒からも「ノーイチ先生」と呼ばれています。正直、そう呼ばれるのは,好きなので、メールやWebページのドメインにしているくらいですから!
西村能一先生の著作